ライター歴20年以上
講師歴 7年以上
コンサルタント歴 7年程度
(2025年春現在)
社員数がおおむね20名以下の中小企業様、個人事業主様の情報発信全般をお手伝いするコンテンツプランナーとして活動してきました。
2025年春現在、活動の6~8割が講師としての活動となったたため、サービス内容を見直して再出発いたします。
保有資格
海事代理士試験合格者(未登録)/一級小型船舶操縦士/応用情報技術者/情報セキュリティマネジメント/初級システムアドミニストレータ/ITパスポート/.comMaster★/発破技士/工事担任者(デジタル第3種)/危険物取扱者(乙種 全類)/消防設備士(乙種 7類)/第2級海上特殊無線技士/第4級アマチュア無線技士/労働安全衛生法による特別教育(伐木等の業務、酸素欠乏・硫化水素危険作業)/エックス線作業主任者/特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者/医療情報技師/普通救命講習/メンタルヘルスマネジメント検定II種(ラインケアコース)/3級ファイナンシャルプランニング技能士/不動産実務検定1級合格(未登録)/日商簿記検定3級/Googleアナリティクス個人認定資格/一ツ星タマリエ(ゴールドランク)/
失効した資格
狩猟免許(わな猟)/サッカー公認審判員(3級、4級)/企業情報管理士
学歴について
大阪市立大学大学院
理学系研究科 前期博士課程数物系専攻修了
放送大学 科目履修生・選科履修生
※放送大学にて取得済みの単位
経済学入門、現代経済学、統計学、微分と積分、入門線形代数、
心理学概論、心理統計法、認知心理学、疾病の成立と回復の促進、人体の構造と機能
ご挨拶
昔、身体を壊した私は
「どんなときも、心だけは自由に使える使える」
ことを学びました。
心に生まれた形のない想いを表現するための言葉を磨き、知識を豊かにし、できるだけ多くの技術の使い方を身につけようと、様々な勉強をしました。
「ベッドの上で過ごすしかないときでも、自分のペースで勉強することができる時代に生まれて良かった」
と心から思いました。
やがて
「学べるのは教えてくれる人がいるからだ」
と気づきました。
資格取得の方法やビジネススキルの開発だけでなく、私が今乗っているヨットやボート、かつて習っていたヒップホップダンスやエアロビクスもそうです。法律的・医学的・金銭的な問題に遭遇したとき相談に乗ってくれる先生方もそうです。
そのことに気づいた私は「教える人を支える」ために今の仕事を始めました。
私はこれまで「売り込まないマーケティング」で仕事を獲得してきました。それは、どこかで学んだものではなく、本能的な選択で行ってきたのです。
「えぇ? このタイミングで仕事をたのまれるの?」
「そんな大事な仕事に、なぜ私が選ばれるの?」
と自分でも驚くような流れで仕事を獲得してきた経験を振り返り、その理由を見つけました。
生徒さんに何かを教える先生方、誰かの相談に乗る仕事をしている人には、その理由を役立ててもらえると今は考えています。
「ともかく早く稼ぎたい!」と焦る人ほど、「何を・誰に・どのように売るか」ばかり考えてしまいます。
でも、その考えがあまりにも強くなりすぎると、お客様・生徒さんは逃げます。これまで、良い関係を築いていたお客様・生徒さんこそが逃げ出してしまうでしょう。
先生の理念に惹かれ
「この先生に相談したい」
と願う人との出会いを増やしましょう。
そのためのコンサルティングを提供します。
今後やりたいこと
出版・書店事業
すでに提供している「売らない本づくり」のサービスをより充実させるために、ISBNコードの取得や販売方法の確立に取り組んでいきたいです。
勉強法の勉強会の開催
すでに提供している「資格取得・勉強法」に関するサービスに関連して、「勉強法の勉強会」「勉強の進捗報告会・自習会」を開いて、資格取得をめざす人や大学で学ぶ人と、ゆるく情報交換ができる機会を作りたいと考えています。
資格の種類は問わず、時間の作り方や勉強の工夫などを自由に話せる場にできたらと思います。
動物園・水族館の広報・マーケティングの研究
自分の好きな動物園や水族館という場所について、自分の得意な分野から切り込んでいきたいのです。将来、このテーマで本とか論文とか、何かの形でまとめたものを作りたいとも思います。
ホノルルマラソン
私が、ヨットやボートに乗るようになったのは、元をたどればハワイやオーストラリアで活動するプロサーファーの動画を見たことでした。また、細すぎた身体を少しでも鍛えるためにジョギングを始めたことで、少しずつ体調も良くなりました。ホノルルマラソンに参加すれば、ハワイの空気を感じることができるでしょう。また、距離が短いコースやウォーキングのコースもあるので、いつかぜひ参加したいのです。
趣味
資格取得
ヨット・ボート
動物園・水族館めぐり
怖い話研究家
安全靴愛好家
神社巡り
変身写真の撮影
庭園めぐり
かぎ針編み
ウルトラマン
伝統芸能鑑賞

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.